基本は大きく分けて「染め」と「織り」の二つ。
白い生地のまま織った反物に日本画のような絵模様を後から染めていくのが「染め」の着物。 留袖、色留袖、振袖、小紋などがそう。
対して「織り」は、先に染めた糸で織り上げて模様を出していくもの。代表格は結城紬や大島紬など。
一般には「染め」の方が格が高く、大島紬などはいくら高価でも、フォーマルな場には着ていけません。
さらに、紋が多く付いているものほど格が上がります。まずこの基本事項を頭にインプットしておきましょう。
おすすめは小紋。初詣や観劇などにピッタリのうえ、紋を付ければ格式が上がるため用途も多くなります。
値段的にも手ごろ、 かつ種類が多いのでいろいろ選べるのも魅力的。あとは帯や小物とでいかに上手くコーディネートできるかが腕の見せ所ですね。