2005.04 はなまる通信 Vol.85

〔材料と作り方〕(1人分)

@

アルミカップに卵1個を割り入れ、グリルの網の奥の方に置く。

A 網にソーセージやベーコン、食パン1枚を並べる。
B グリルを強火にして1分焼き、卵以外を裏返し再び1分焼く。
C お皿にソーセージや食パンを取り出す。
D 卵だけをさらに1〜2分焼く。

(ベーコンをカリカリにしたい場合は卵と一緒に焼く)

※両面焼きグリルをご使用のときはBで裏返す必要はありません。

 
 桜の花芽は、梅雨明けごろに形成されます。秋の終わりごろには、いつでも咲ける状態にまで発達していますが、花芽はいずれも一定の大きさで休眠に入ります。休眠から目覚めるには、寒さにあたることが必要で、冬を過ぎて初めて一斉に花が咲くことになります。
 
@作業しやすいカウンター高さ
カウンターの高さは、「身長÷2+5p」が目安。足腰に負担がかからないように、適正な高さにしましょう。
A安全に配慮したガスコンロ
調理油過熱防止機能、焦げつき消火機能、消し忘れタイマーなどの安全装置付きの機種を選びましょう。

B操作しやすい水栓

レバーが操作しやすく、湯温調節が容易なタイプを選びましょう。
C通報設備

万一の火災・ガス漏れに備えて、検知・通報する装置を取り付けましょう。

D使いやすい収納スペース

よく使うものの収納場所は、手の届くところに。スライド式などで、軽い力でも手元に引き寄せられるようにしましょう。

E明るい照明

すべてのキッチン作業がスムーズに行えるよう、照明の位置や光量を計画。特に流し元灯には十分な明るさを確保しましょう。

F多目のコンセント

ガス炊飯器等のガス機器を使用するために、ガスコンセントを多めに設置し、水のかかりやすいところはアース付きタイプを選びましょう。

G押しやすいスイッチ

かがまなくても押せるよう、スイッチは床から90〜120pの高さに設置しましょう。

H足元暖房

床暖房により足元からの寒さを防ぎ、冬の日の作業も気持ちよくできます。
 

 砂糖はご飯と同じ糖質(炭水化物)で、生命を維持し、健康に活動するためのエネルギー源として利用される栄養素です。糖質の中でも砂糖は消化吸収が早く、疲労時などの栄養補給には高い効果を発揮します。

【料理に使うポイント】

 砂糖は他の調味料よりも先に加えましょう。特に塩はたんぱく質を硬くするので、塩を先に加えると後から砂糖が素材にしみ込みにくくなります。しかし、甘めの煮物を作るために砂糖をたくさん入れる場合に、一度にたくさん入れると、浸透圧で素材の水分が抜けて煮汁が砂糖と固まってしまい、うまく煮えなくなるので、3回ぐらいに分けて少しずつ加えましょう。
 

 そばかすは遺伝子的要因が一番の原因であるため、お子さんでもそばかすがてきてしまうこともあるのです。しかし、いくら体質といっても色が濃くなったり、どんどん増えてしますことを予防することはできます。

 予防の第一は紫外線対策です。特に色白の人は、肌をダメージから守るメラニン色素が少ないので注意が必要です。要注意なのが曇った日、油断してしまいがちですが紫外線量はかなり多いからです。
 他には、ストレスや不規則な生活はお肌の代謝を低下させるので、そばかすをつくりやすくします。十分な睡眠もかかせません。そして、ビタミンCやEを積極的に摂ることもおすすめします。
 
 
@ 襟・カフス・・・ 端から中央に、裏からは滑らせるように表からは押えるように
A 肩・・・ 外から中央に
B 前身頃の上部・・・ 上から下に
C 袖・・・ 脇の縫い目から袖山に向かって一方向に
D 前身頃・・・ 裏側から一方向に
E 後身頃・・・ 裏側から一方向に
F タック・・・ 形を整えて軽く押える
 

 ファインダーをのぞきながら、写したい被写体が画面の中心になるようにカメラをかまえます。その後、シャッターを半分だけ押すと自動的にピントを合わせたサインに、ランプが点灯したり、「ピピッ」と音がしたりします。それを確認してからシャッターを完全に押してください。

 

 残り少なくなった歯磨き粉のチューブをはさみでふたつに切り、切り口から歯磨き粉を水で少しぬらしたボロ布につけます。それで汚れた部分をこすり、仕上げに固く絞った布でふきます。汚れは水ぶきすると、なぜかかえって黒さが目立ったりしてしまいます。この方法なら汚れが取れるだけでなく、ツヤもでますよ。

バックナンバートップへ